本日のイベントは13:00から開始となりました。
親子体操は13:00、14:30に実施致します。
その他ブースは13時を目途に開始いたします。
雨対策をしてお越しください。(河童、着替え、タオルなど)
皆さまにお会いできますことを楽しみにしております!
コロナ渦において大人も子供も身体を動かす機会が減っています。親子スポーツフェスタは親子で楽しみながらたくさん身体を動かせるイベントです!
親子体操ではフラフープやお互いの身体を使った運動をします!親子のコミュニケーションとして共に身体を動かしませんか?
親子体操は下記の登録フォームから事前予約を受け付けています。当日参加も可能ですが、予約の方を優先致します。
お子様の成長とともに親子の体力の差は縮まっていきます。今自分が何秒で50mを走れるか?幅跳びはどうか?久しぶりに測定してみませんか?お子様の成長を感じながら自分の体力の測定もしてみましょう!
親子体力測定で50mを測定したら「かけっこのコツ」クラスはいかがでしょう?
ちょっとしたフォームの修正で即座にタイムが伸びたり、教えてもらったエクササイズを継続すれば必ず足は速くなります!
足が速くなりたい君!ぜひご参加ください!
自分の幼少期を思い出すと、初めて跳び箱が跳べた時、とても誇らしく、自信がついたのを覚えています。
跳び箱が苦手な子はたくさんいますが、跳べない理由は個々で違います。
このクラスでは跳び箱クリアに必要ないくつかのポイントを絞って指導します。
このクラスでは特に苦手な子供の多い、「逆上がり」を中心に指導します。
「できない」「楽しくない」を「やってみたい」「楽しい」「できた!」になるように導きます。
ちょっとしたアドバイスで急に出来るようになるお子様もいます。
ぜひチャレンジしてみて下さい!
このクラスではマットでキレイに前転することを目標にトレーニングします。
「うちの子どもは出来てるし必要ない。」と思われる方もいらっしゃると思います。
しかし、「上手に」転がるという経験は子供たちの脳や、関節、筋肉などの発育発達に不可欠な能力です。
また上手にコケる。という観点からも将来の怪我の予防になります。
ぜひお気軽にご参加ください!
※マット運動はグラウンドの状況が悪い為、中止します。
上記すべてのクラスがそれぞれ500円で参加できます!
事前予約はありません。ブースに来ていただき随時ご参加ください!
ブースの所要時間はそれぞれ30分程度を予定しています。
パパスブースはそれぞれ定員15名です。
トムジムブースは体力測定は親子10組、かけっこは子供20名が定員となります。
当日は桜坂のこども服・雑貨のお店「And toddler」さんがマルシェを行います。
And toddlerさんのホームページはこちら → HP
お店の雰囲気はインスタをご確認ください → instagram
And toddler さんは「働く女性を応援する」をコンセプトとしたお店です。
お店ではたくさんのハンドメイド作家さんが作品を販売しています。
今回のマルシェは、And toddler契約の作家さんを中心に17のブースが出店される予定です。
ブースは子供服、雑貨、おもちゃ、ワークショップ、バザーなど様々なお店が出展されるので見るだけでも楽しめると思います!
是非、トドラーマルシェにも遊びに来てください!